こんにちは、べのたいです。
今回は赤ちゃんの防災グッズについてお話ししたいと思います。
こんな人に読んでほしい!
- 育児が始まったばかりの新米ママ・パパ
- 防災グッズを揃えたいけど何から揃えたらいいか分からずとにかく不安なママ・パパ
ちなみに作者は東日本大震災での被災経験があります。被災時自分は赤ちゃんではありませんでしたが、未成年でした。子どもながらに色々感じたことがありましたので、経験を踏まえて防災グッズをご紹介していこうと思います。
防災グッズ(これはマスト!)
自分の住む場所は幸い津波のある地域ではありませんでしたが、
いつ建物が倒壊するか分からずしばらく建物の中に入れなかったです。
そしてまだまだ寒い時期で吹雪が非常に寒かった記憶があります…
子どもでしたがすでに成人に近い年齢でしたのである程度寒さに耐えられました。
でも、あの時もしも家族に0歳児の赤ちゃんがいたら…と思うとゾッとします。
それでは、早速ご紹介していきます。
水
可能であれば2リットルのペットボトルのような大容量の水以外に
500mlのペットボトルも2、3本程度買っておいた方が良いです。
なぜなら、楽に持ち運びが可能だからです。
子どもを連れて避難するとなると2リットルだとなかなか重いですし
「家が倒壊しそうで危ない!」
という状況下でとりあえず持って避難できる重さではないかと。
リュックにも手軽に入る大きさなので防災リュックに常に入れておくのが良いですね
また、簡易的な湯沸かし器もあると便利です。
最近地震が多いため、以下の防災グッズを購入してみました。
今後使用した場合はこちらに使用感を追記しますね。
沸かしたお湯を入れておくのに水筒も防災リュック用にあると便利ですね。
我が家も赤ちゃんのお湯専用に一つ水筒を持ってます
液体ミルク(2022.01.21追記)
我が家は現在生後3ヶ月ちょい前。ミルクと母乳混合のためミルクは必須になります。
ほほえみの液体ミルクだとちょっと多すぎるんだよな〜
そんな時、先輩ママブロガークマさんのブログでアイクレオの液体ミルクを知りました。
https://kosodatekuma.com/icreo/
125mlならミルクが無駄になることもないし災害時持ち出すのにもちょうどいいかも!と思いポチりました。
完全母乳の場合も震災時ストレスで母乳が出なくなるリスクがあったと聞いたので、念の為備えておくのもアリだと思います。
あとこれもめっちゃ便利です。
哺乳瓶に移し替えずにミルクをあげられるので洗浄に使う水も最低限で済みます。
ただ、私は初めての使用時にうまくいかず
めっちゃ液漏れしました笑笑
不器用すぎ…
息子の顔もミルクまみれにしてしまいました(ごめんね)
ストロー穴近くの紙パック包装にも穴を開けてしまったのが原因だったようです。
ストロー穴部分のみにしっかり穴を開ければ液漏れはないので
災害用に備えておこうか悩んでいる方は一度練習してみることをオススメします。
(2022.01.21追記)
期限が近づいたものを消費するべく久々に息子(生後3ヶ月)に与えてみたところ、
飲む勢いがなく、美味しくなさそうに飲んでいました…
飲むことには飲むんですが、赤ちゃんの月齢や好みによって飲みっぷりは変わってきそうですね。
アルミブランケット
冒頭でもお話ししましたが、
震災時長時間(と言っても自分の地域は被害がまだ少なかったため3時間程度ですが)建物の中に入れず本当に寒かったです。
我が子にあんな寒い思いはさせたくないので備えてみました。
こちらのグッズも今後使用した場合こちらに使用感を追記します。
使い捨て防水シート(2022.01.21追記)
よくよく考えてみたら
”災害→水使えない、避難してて自由に使いにくい”という状況が想定されるので、
うんちで服やおむつ替えシートが汚れたら大変じゃん…!!と気付きました。
頂き物のこのシートがとても良かったです。
我が家では洗い物の負担をなるべく減らしたいため日常的に使っています。
たまひよSHOPで売られているらしいので気になる方は是非。
Amazonで類似品も売ってました。(以下参照)
貰い物を使い切ったら購入予定なので使ったらまた追記します。
おわりに
いかがでしたか?
最近地震が多いため自分が備えてみた防災グッズをシェアしてみました。
「これも購入してみた!」
という防災グッズがあったらまたこちらの記事に追記させていただきますね!
備えあれば憂いなしです!それではまたー!